篠田英朗×モーリー「PKO南スーダン撤収と日本の国際貢献」
*国際政治学者の篠田英朗さんが二度目の緊急出演!
*2016年11月のニコ生モーリーchにて篠田さんは、「もし日本が南スーダンから撤退したら、国際的なスキャンダルだ」と発言されていましたが、2017年3月、実際に撤退が決定しました。
*国内の政局として処理されてしまった感の強いPKO問題。国際社会の一員として、日本がとるべき政策とは何か、日本ができる国際貢献とは…など、このタイミングできちんと討論していきます。
*前半30分は無料放送、後半は完全タブー無しの会員限定放送に切り替わります。
【出演者】
モーリー・ロバートソン
日米双方の教育を受けた後、1981年に東京大学に現役合格。日本語で受験したアメリカ人としてはおそらく初めての合格者。1988年ハーバード大学を卒業。現在はテレビ、ラジオ、講演会などで活躍中。
篠田英朗
ロンドン大学大学院修了(国際関係学Ph.D.)。広島大学平和科学研究センター准教授などをへて、現在、東京外国語大学総合国際学研究院教授。ケンブリッジ大学、コロンビア大学客員研究員を歴任。 主要著書に、『国際紛争を読み解く五つの視座 - 現代世界の「戦争の構造」』(講談社、2015年)、『平和構築入門 - その思想と方法を問う』(ちくま新書、2013年)など。

2017年03月31日 19:57 | 開演 |
ページ上部へ戻る