クラシックカメラシリーズですー
今回登場は「レオタックスTV2(メリット)」
1958年発売の日本製カメラです。
このカメラは「和製バルナックライカ」と言われるものの最後期にあたります。
バルナック型ライカは第二次大戦後のドイツ特許無効化により、各国でコピーが製造されました。
日本ではレオタックス、ニッカ、タナックなどが有名です。(零細メーカーは把握しきれないほど)
このモデルはライカM3の登場に刺激されたのか、巻き上げレバーを装着した「進化型バルナック」といえるモデル。
生産数は非常に少なく、1000台から2000台といわれています。
レンズはレオタックス製、レオノン-S 5cm F2を装着。
さて、このかわいいモデルさんは八剣さんデザインの「穂音愛(ほのあ)」さんです。
この静画ではかなり目を細めているのですが、パッチリ開いた時も非常にかわいらしい方ですねー
カメラデータ
ボディ:レオタックスTV2(メリット) シリアルNo.3119364
レンズ:レオノン-S 5cm F2 シリアルNo.340211
実機撮影 どりーむまっぷ

ページ上部へ戻る