自分が考えていたよりもたくさんの人に使っていただいている「お手軽トーン補正フィルタ」ですが
ふとした思いつきでモノクロ化するための計算式のメジャーどころを揃えてみました。
右下:今までのお手軽トーン補正フィルタで行っていたモノクロ化。後ろのコップがカラー絵より暗く見えます。
右上:非常にシンプルなモノクロ化。黄色のような明るく見える色や青色のような暗く見える色などを考慮しません。
左下:モニタの特性も考慮して行うモノクロ化。コップの明るさがよりカラー絵に近づいています。
セピア化も同様に自然になっているかと。
デフォルト状態で左下に更新されますので上書き時は注意!
【11/12/21更新→im1657489】DL→http://www.okoneya.ivory.ne.jp/mmd_files/

ページ上部へ戻る